運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1994-06-09 第129回国会 参議院 商工委員会 第5号

そのほかにも、役割分担としましては産業界もございますし消費者もございますが、自動車メーカーでは系列のカーディーラーだとか電装品整備する業者回収機を配置するとか、あるいは冷凍、空調機メーカーなどではフロンを回収し再生するようなそういうセンター的なものをつくる動きがあるとか、家電メーカーではサービスステーションに回収機を配置する、そういう動きが出てきているわけでございます。

松田朗

1994-04-01 第129回国会 参議院 産業・資源エネルギーに関する調査会 第2号

日本は、私これは専門家じゃなくて責任を持って申し上げられないことですけれども、例えば家電装品でも静かな家電製品とか、そういう汎用技術について非常にきめ細かくいろいろとメーカーの方は工夫されるんですね。そういう技術をこういう国際的なプロジェクトに提供する、日本が持っている重要な技術を提供するというような形での国際協力を行いながら、国際的に新エネルギーを共同で開発する。

猪口邦子

1993-12-07 第128回国会 参議院 商工委員会 第5号

当社は、昭和二十八年創業以来、自動車用電装品メー力ーの一次下請として、我が国自動車産業発展の一翼を担いながら順調に事業の拡充を続け今日に至っております。  当社が取り扱っておりまする主力製品は、ワイパーシステム機能部品でございまするリンケージ、及びパワーウインドーあるいはパワーシート、サンルーフ等々の小型用モーター減速機用のケーシングでございます。

高田料成

1993-10-26 第128回国会 衆議院 商工委員会 第3号

ガソリン、LPG、輸入自動車輸入家具輸入家電装品、輸入衣料品輸入陶磁器輸入スポーツ用品輸入雑貨輸入化粧品輸入書籍・雑誌、ずっと挙げていくと大変なのですけれども、これら要請を行ったという原点には、六月に通産省が調べました輸入消費財価格動向等調査結果が九月十六日に発表されているわけですね。

山田宏

1990-06-14 第118回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第4号

まさにハイテク時代と言われ、あらゆる商品また家電装品がハイテク化して便利になったように思われますが、決して快適で安心して使えるものばかりではありません。記憶 に新しいところでは、昨年の八月二十四日、東京江東区の高層マンションで二十四階から出火して、四名の方が一酸化炭素中毒で入院をされたという事件がありました。

大野由利子

1987-08-20 第109回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

タイヤや電装品、部品、こういうものでなかなか比べようがないから、まあ一応こういうふうに本体を報告をしておくという格好です。  見てみると、やっぱり四倍というのは高過ぎるんじゃないのか、だれもがそう思いますね。一遍、部品等組み合わせてみて、格差はどの程度あるかということを局としてやはりつかんでもらいたい。

野坂浩賢

1984-06-29 第101回国会 衆議院 大蔵委員会 第27号

摩擦そのものについては、鉄鋼とか自動車とか家電装品とか、我が国が集中豪雨的にアメリカに輸出した商品そのもの、それについて例えば輸出自主規制が迫られるというようなことは、当、不当は別にして考えられることだとは思いますけれども、その日米貿易摩擦のつけをたばこの自由化で払わなければならないというふうになるとすれば、それは到底納得できないというふうに言わざるを得ません。  

簑輪幸代

1984-05-09 第101回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査特別委員会生活条件整備検討小委員会 第3号

それから、生活、いわば家庭における情報化も、家電装品を中心とした機器情報化からスタートいたしておりまして、情報関連機器の導入、あるいは家庭におけるトータルシステム化、あるいは最終的には産業システムあるいは社会システムと結び合わされまして、最終的にはこの三つが一体化をする時期が来るのではないかと。仮にこれを高度情報化社会というようなことで呼ぶこともできるかと思うわけでございます。

関収

1980-11-04 第93回国会 衆議院 決算委員会 第3号

ただ、本件につきましては、ただいま会計検査院で御調査をいただいている段階でございますので、その詳細にわたって申し上げることは差し控えさせていただきたい、このように考えておりますが、簡単に申し上げますと、これは神鋼電機株式会社航空機電装品修理に関連しまして、洗浄とか分解とか単純な作業がいろいろあるわけでございますが、これを下請会社の方に外注をいたしました。

藤井健太郎

1980-11-04 第93回国会 衆議院 決算委員会 第3号

神鋼電機株式会社防衛庁航空機用電装品修理契約に関係しまして結んだ契約額の御質問でございますので、五十一年度から五十四年度までの数字を申し上げます。昭和五十一年度に契約をいたしましたのは四十八件、約九億円でございます。五十二年度が五十四件、約十億円。五十三年度が四十八件、十三億円。五十四年度が四十一件、十一億円。この四カ年間を合計いたしますと百九十一件、約四十三億円でございます。  

藤井健太郎

1980-10-11 第93回国会 衆議院 予算委員会 第2号

今年の防衛庁会計検査におきまして、防衛庁神鋼電機株式会社契約した航空機に搭載する電装品修理につきまして、神鋼電機会社下請会社から作業員を引き入れて分解洗浄等の一部の作業を行わせていながら、社内工修理作業の全部を行ったとして書類を作成して防衛庁修理代金請求を行いまして、防衛庁では請求どおりその代金を支払っているという事実がございました。

丹下巧

1966-04-14 第51回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第16号

それから自動車関係につきましては、先ほど田村参考人からもお話がございましたように、自動車から雑音が出るものは点火せんから出るものが非常に多いのだというお話もございましたし、また点火せん以外の電装品から出るものもある、それからボデーと大地間において発生する雑音のようなものもある、そういう出る原因はわかっておるのでございますが、これをどんなふうにして測定して、しかも一元的な測定ができるか、またどの雑音をとめるのにはどのようにぴしっとした

高橋良

  • 1
  • 2